2011年1月15日土曜日

卒業写真


川合君を中心に、インバクトのある卒業アルバム写真が完成!みなさん、この勢いで、卒論発表会も乗りきりましょうね。

安間先生謝恩会


次世代ブロードキャスト研究室の全身であった「ビデオ制作・双方向コンテンツ研究室」を主催されていた、安間先生がご退官されることになりました。研究室では、安間先生に御世話になった学生、OBが集まって、謝恩会を開きました。

2011年1月8日土曜日

瀬戸先輩から差し入れ!

瀬戸先輩から差し入れに、お菓子とジュースをいただきました。いつも有難うございます〜。先輩方の今年もご活躍をお祈りしています!

2010年12月17日金曜日

池上先輩


次世代ブロードキャスト研究室(ビデオ制作・双方向コンテンツ)の先輩、池上さん( 写真右 )が、企業セミナーで来校されました!元気でご活躍の様子で、嬉しかったです。また遊びにきてね〜!

2010年12月15日水曜日

おつかれさまでした!

とりあえず、年内の卒研室公式行事は終了!みんなこれからは個人作業ですね。(12月22日には、大学院生の発表練習と、個別MTGはありますが...)

 12月9日の発表練習会あとに開かれた、3年生合同歓迎会のようすをおしらせします。みんな元気そうだ〜! これからよろしくお願いいたしますね!
4年生の研究の手伝いなどもよろしくね〜 研究室に顔出してね〜( ̄▽ ̄)v

林先生のムギュムギュ〜!(◎-◎;)
1年間よろしくね!
少女時代のメンバーのみなさま...

なかよしペアになりました
この研究室、オイシイでしょ〜!
ピース!
発表も終わってゲンキ〜!( ̄▽ ̄)v
E貝先輩もゼッコーチョーでとばしました。
AKB5
コン先輩、カッコ良すぎ!

みなさま、おつかれさまでした〜!

2010年12月9日木曜日

発表練習会

12月7日(火)、9日(木)の両日で
次世代ブロードキャスト研究室の発表練習会を行いました
研究の進んでいる人、もう少しの人、いろいろですが
それぞれ頑張って発表に臨みました。

研究室の年内のオフィシャルな活動はこれで一段落ですが
みなさん気を抜かないで頑張ってください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

発表に熱心に聞き入る!

絵本原作の映画について・発表

みなさんおつかれさまでした!冬休みも研究だぞ〜!


2010年11月25日木曜日

客観的に見る


ちいさく貼ったので見えづらいと思いますが、これは土屋さんが「絵本と映画の関係」の研究で進めている、比較表です。参考までに土屋さんのブログからお借りしてます。研究ではよく「客観的なデータ」が求められますが、なかなか自分の研究に「客観的」な資料を作ることは難しいですね。特に、自分の観点で、映像の比較検討をしているときは、どうしても「主観的」つまり、ちょっと自分勝手な結果が出てしまうもの。

こういうときには「急がば回れ!」 逆にじっくりと時間をかけて、比較表をつくって、点数をつけていく! そしてそのデータをエクセルにすればこっちのもの。自分でも気づかなかったような、意外なポイントが見えてくるはず。それに、メディア学部の学生は、エクセルは得意科目。使わなきゃ損だよね〜。ところで、世の中だいぶ寒くなってきましたが、みなさん風邪をひかないように気をつけてください。私も、昨日はのどが痛くなったので、早寝しました(◎-◎;)